1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025/9/27(土)こよみ 招福の手びき

NEWS

お知らせ

2025/9/27(土)こよみ 招福の手びき

2025/9/27(土)のこよみ

<暦の見方>
暦には、いいろな情報が掲載されて いるので、
“何について見るのか”により、見方が異なります。
良い日が4つ(行事・六輝・中段・二十八宿)
すべて合わさる日は少ないので、
それぞれ(何についてか)の3つ合わさる日、
なければ2つ合わさる日で良い日を選びます。


■九星
四緑木星(運が良い九星の人 三碧・五黄)
■干支
己亥(つちのとゐ)

■二十四節気・雑節・選日
【天一天上】10/6(月)まで
「方角のさわり」が無くなる期間
この期間の旅行、休暇、おでかけ、引越、掃除は吉

天一天上の意味はコラムに詳しく書いてありますよ!

■六輝
【先勝】 さきがち(せんしょう)
午前中は吉、午後は凶。先んずれば勝つという意味。
急ぐことが吉とされる日。急用や訴訟によい日。

■中段十二直 
【みつ 満】大吉日
万象万物ことごとく満まん溢いつされる吉日。
好きな事で満足できる日。
建築、移転、新規事の開始をはじめ、婚礼その他の祝い事、種まき、動土など、すべて吉。

■二十八宿
【女宿】(じょしゅく)
日本名: うるきぼし
距星: みずがめ座ε
吉:公務・職務・芸能に関わること、武器を造る、稽古事、美容・理容院に行く、神仏を拝むなど
凶:訴訟、婚礼、葬式、争い事、掛け合い事、衣類新調、着初め、新築、造作、引っ越し、新しい事・大きな事を始める

こよみは道しるべ。
上手に使って、ラッキー運を引き寄せましょう!!

【こよみの見方】コラム 参考にしてくださいね!
(情報が多くてちょっと長いけど・・・)

最新記事