1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025/10/8(水)こよみ 招福の手びき

NEWS

お知らせ

2025/10/8(水)こよみ 招福の手びき

2025/10/8(水)のこよみ

<暦の見方>
暦には、いいろな情報が掲載されて いるので、
“何について見るのか”により、見方が異なります。
良い日が4つ(行事・六輝・中段・二十八宿)
すべて合わさる日は少ないので、
それぞれ(何についてか)の3つ合わさる日、
なければ2つ合わさる日で良い日を選びます。


■九星
二黒土星(運が良い九星の人 一白・三碧)
■干支
庚戌(かのえいぬ)

■二十四節気・雑節・選日
【寒露:かんろ】9:41
草木に冷たい露が降りる頃という意味です。
秋の長雨が終わり、ぐっと秋が深まります。
稲刈りが終わるころで、その他の農作物の収穫もたけなわとなります。
また、北の方から紅葉の便りが届きはじめます。

■六輝
【赤口】 しゃっこう
正午のみ吉。午前・午後は凶。赤口神という鬼神が人々を悩ます日。
赤口神が休むという午の刻(11時~13時)だけは吉。
特に、祝い事には大凶とされ、「赤」から火や血の連想で、
火の元や怪我に注意する日。

■中段十二直 
【たつ 建】大吉日
最吉日。
何かをスタートさせるには最適。
神仏の祭祀、婚礼、開店、新規事業の開始、移転、柱立て、棟上げ、旅行などには大吉。
ただし屋敷内の動土、蔵開きには凶。

■二十八宿
【参宿】(しんしゅく)
日本名: からすきぼし
距星: オリオン座ζ
吉:物品の仕入れ、商品の買い付け、倉庫納入、販売などの商取引、開業、造作、建築全般、土木全般、新規取引開始、婚礼、就職、旅立ち、祝い事、養子縁組など
凶:葬送、転居、賭け事、新しいこと

こよみは道しるべ。
上手に使って、ラッキー運を引き寄せましょう!!

【こよみの見方】コラム 参考にしてくださいね!
(情報が多くてちょっと長いけど・・・)

最新記事